バングラデシュの国旗の意味や由来

<スポンサーリンク>

バングラデシュと日本の国旗はそっくりですよね。
日本の国旗が白地に赤い日の丸。
バングラデシュの国旗は緑地に赤い日の丸。
初めて見た時はほぼ同じじゃん!!と思ったものです。
何故二つの国旗は似ているのか?
でもバングラデシュの最初にデザインされた国旗は今のバングラデシュの国旗とは微妙に違ったんですよ。
なら何故今のようなデザインになったのか?
元のデザインはどんなものだったのか?
気になりますよね。
ここではこういった様々なバングラデシュの国旗の謎に迫りたいと思います!
更にバングラデシュの漢字表記やバングラデシュの意味、バングラデシュ2つの世界一についても調べました。
バングラデシュと日本の国旗は似ていますが違う処もあるんです。(色じゃないですよ?)
是非読んでみて下さい。

<スポンサーリンク>

見出し

バングラデシュと日本の国旗が似ている訳
バングラデシュの国旗の解説
バングラデシュと日本の国旗が似ているのに違う部分?国旗の日の丸の位置がずれている
バングラデシュの意味
2つの世界一
あのローラさんはバングラデシュ人だった
基本的な情報(外務省HPより)
まとめ

バングラデシュと日本の国旗が似ている訳

さて、バングラデシュの国旗が日本の国旗と似ている理由ですが…
独立戦争時に装飾家のカムフル・ハサンという人が日の丸を一部参照してデザインした…ということのようです。
つまり日の丸は意識されていたということになりますね!
しかし当初のデザインは日の丸の中心にバングラデシュの地図が入っていたので今とはだいぶ印象が異なっていました。
じゃあ何故バングラデシュの地図は削除されたのか?
それはですね…地図を縫い付けて国旗を制作すると地図の部分が重すぎてこれは不味い!という事になり…
翌年から地図を省略して単なる日の丸にしよう!ということで今の図案になったようです。

バングラデシュの国旗の解説

バングラデシュの国旗は緑地に日の丸ですが、それぞれに当然意味があります。
まず緑地ですが、中近東~東南アジアで緑地を使っている国旗は結構多いんですよ。
何故でしょう?
緑地+月と星はイスラム教国の旗印だったからです。
緑色はイスラムを示すシンボルカラーなんですね。
イスラム教の始祖であるマホメットのターバンの色が緑色だったのでイスラム教において緑は神聖な色として扱われているらしいです。
ただ何故緑色が神聖な色なのか?については諸説あるようなので(自然の色とか)一概に緑がイスラム教の色なのはこういう理由だ!とは言い切れません…
話を戻しますと緑地はイスラムの伝統色でもあり自然豊かな国土、国民の若さや活力を表していると言われてるんですね。

意外かもしれませんがバングラデシュはイスラム教国なのです。

その為、ミャンマー北西部に住んでいる少数のイスラム教徒…

ロヒンギャ達はバングラデシュの一部になろうと独立闘争を繰り広げている訳です。

(※ミャンマーは仏教国)

日の丸は独立戦争で流された血を表してます。
また、日の出も意味しているようです。
日の出というと新しく何かが始まるイメージですよね。
まさにそのイメージで、明るい希望に満ちた自由を象徴する日の出の意味もあるとのことです。
また、日の丸はパキスタンの国旗に採用されているイスラムの象徴である三日月と星に対抗したとも言われてます。
何故パキスタンに対抗したのか?
それはバングラデシュの歴史を紐解かねば解りません。
元々はパキスタンの飛び地だったバングラデシュは、経済格差等からの理由で不満が溜まり、ついには独立闘争が起きてしまいます。
その独立闘争の末に1971年12月16日にパキスタンから独立を果たし、現在のバングラデシュとなりました。
なのでパキスタンの国旗に対抗したとも言われているのですね。

バングラデシュと日本の国旗が似ているのに違う部分?国旗の日の丸の位置がずれている

バングラデシュの国旗を良く見てみて下さい。
中央からちょっとずれていませんか?
これ実はデザインミスとかではなくて計算されたものなんです。
何だと思います?
因みに私は解りませんでした!!(笑)

ちょっと考えてみて下さいね。

考えましたか?
それでは回答です。
国旗掲揚する時って左側が旗竿側になりますよね。
で、バングラデシュの国旗の日の丸は左側に寄ってます。
これは国旗を掲揚した時に風ではためいた時に日の丸が中央にあるように見えるよう敢えてこうしているらしいです。
細かい気配りの行き届いたデザインだったという事ですね。

<スポンサーリンク>

バングラデシュの意味

バングラデシュって不思議な言葉と思いませんか?
どんな意味があるんでしょう。
という訳で調べてみました!
ベンガル人の国。
これがバングラデシュの意味らしいです。
確かに大部分はベンガル人が占めてるらしいのでそのままの意味みたいですね。
因みにバングラデシュを漢字表記すると孟加拉国です。
うん…何がどうなったらバングラデシュって読めるのか良く解りません…

2つの世界一

バングラデシュには世界一が2つあります。
ご存知ですか?
1つの目世界一のヒントは日本の約4割の国土に対して日本より多い人口。
はいそうです正解です。
人口密度世界一!!
そしてもう1つの世界一!
なんと全長120kmにもイナニビーチ!
120kmというと鳥取県の横幅と同じくらいです。
いや~長いですねぇ…
コックスバザールから南に35kmくらいの処にあるらしいですよ。

あのローラさんはバングラデシュ人だった

モデル・タレントのローラさん。
TVで見かけて可愛いなーと思ってる人も多いのではないでしょうか。
実はローラさんはバングラデシュ人だったのをご存知ですか?
人種的には日本人とロシア人のクォーターとの事ですがまさかバングラデシュ人だったとは…
ローラさんもイナニビーチとか行かれたんでしょうか?
でも国籍は未詳との事です。

<スポンサーリンク>

基本的な情報(外務省HPより)

国名:バングラデシュ人民共和国(孟加拉国)
独立日:1971年12月16日
国旗制定日:1972年1月13日
首都:ダッカ
面積:14万7,000km(日本の約4割)
人口:1億6,157万人
民族:ベンガル人
言語:ベンガル語
宗教:イスラム教徒88.4%その他(ヒンズー教徒、仏教と、キリスト教徒)11.6%
通貨:タカ
旗比率:3:5(国連では2:3)
国歌:Amar sonar Bangla(我が黄金のベンガル)
時差:-3時間

まとめ

・バングラデシュは当初国旗のデザインがちょっと違った。
・日本の国旗を参考にした(らしい)
・緑はイスラム+自然+国民の活力
・日の丸は独立で流された血+夜明けを象徴する日の出
・日の丸の位置がずれてるのは掲揚した時に風ではためいた時に中央に日の丸が位置するように敢えて
・バングラデシュはベンガル人の国という意味
・バングラデシュの漢字表記は孟加拉国
・人口密度世界一!
・全長120kmのイナニビーチの長さも世界一!

最後に

国旗一つとっても色々と奥深いですよね。
しかし人口密度世界一ですか…人ごみが苦手な筆者的にはバングラデシュは辛そうです…
首都ダッカは人が多過ぎてぶつからずに進むのも困難とか…?
渋谷のスクランブル交差点より人が多いって事ですよね!?
後漢字表記凄いと思いません?
どう読んだら私にはあれがバングラデシュになるのか解りません(笑)
ではまた他の記事でお会いしましょう!

関連項目:バングラデシュ人の性格や国民性や文化を知ってバングラデシュ通になろう!

バングラデシュ国旗と似ている日本国旗の意味や由来についてもっと知ってみよう!

次回予告:フィリピン国旗

フィリピン国旗は秘密結社が作成した!!

え~?まじで~?って思うでしょ?

それがマジなんですよ。

秘密結社が作ったフィリピン国旗!

どんな意味や由来があるのか…こうご期待!

<スポンサーリンク>

SNSでもご購読できます。

カテゴリー

コメント

コメントを残す

*