バングラデシュ人の性格や国民性や文化

<スポンサーリンク>

バングラデシュ人はどんな人達?
そしてどんな文化を持ち、どんな生活をしているのか?
日本国旗とそっくりなバングラデシュ国旗を掲げる
バングラデシュの人々について一緒に学びましょう!

※ここに記述されている事全てが全バングラデシュ人に
当てはまるとは限りませんので悪しからず…

<スポンサーリンク>

もくじ
バングラデシュ人の性格
バングラデシュ人の文化
バングラデシュ人の生活

まとめ

バングラデシュ人の性格

バングラデシュ人には温厚で優しく、のんびりした人が多いと言われています。
また、家族を大事にする人も多い、と言われています。
挨拶も盛んで、挨拶を交わしてちょっと会話するともう友達。

口癖(?)はショモシャナイ(大丈夫だ、問題ない)。
てか、大丈夫だ、問題無い。が口癖の国、結構多くないですかね(笑)
尚、これが出て来る時は大体問題があるのも定番らしいです。

男同士で同性愛者じゃなくても手をつないだり腕を組んだり
する事があるようです。

バングラデシュ人の文化

バングラデシュ人の性格を育んだ文化的背景を一緒に見て行きましょう。

まずバングラデシュの国土はほとんどが平野であり、
毎年台風が来ると大洪水になる。
大洪水でガンジス河の上流から栄養分の豊富な泥が運ばれてくる為、
農業に適した国土となっています。

その為、バングラデシュ人には農民が多いのです。
農業国といえば日本と似ていますね。

温厚で優しい、というあたりは農耕民族の特徴かもしれませんね。

また人口密度が日本の三倍!
せっかちな人は逆に喧嘩ばかりになりそうなので
シャモシャナイくらいでちょうどいいのでしょう。

そして、バングラデシュはイスラム教国です。
バングラデシュで不思議な事は女性の服装です。

イスラム教国では女性は露出の高い服装はNGなのですが、
バングラデシュでも例外ではありません…

ありません、が…なぜかへそだしルックはOKという…
何故…?

バングラデシュ人の話している言葉はベンガル語です。
バングラデシュ人はバングラデシュが大好き!
バングラデシュ人はバングラデシュの独立を勝ち取るために
独立戦争を戦ったので、それだけ思い入れがあるのでしょう!

なので自国の言語であるベンガル語の保護にも熱心!
テレビでは隣のインドの番組も見られるのですが…
インドのヒンディー語版のドラえもんが大人気だったんです。

子供がそれを視てベンガル語を話さなくなる事を恐れた政府は、
ヒンディー語版ドラえもんの放送を禁止したという話すらあります(笑)

<スポンサーリンク>

バングラデシュ人の生活

これ、バングラデシュ人の文化と何が違うんだろう?
という話ですがまぁ…こうね。
マナーとか普段の生活での仕草などについて触れて行きたいと思います。

まずバングラデシュでは自転車の後ろに大きな座席を付けた
リキシャサイクルという乗り物が大人気。
お金を持っている人は近くでもそれに乗ったりするようです。

そして日本と大きく違う風習として会話があります。
日本では相手の話を聞きながら小さく頷くしぐさをしますよね。

あなたの話をちゃんと聞いているよ、というアピールです。

しかし、バングラデシュではなんと…
首を横に傾げるのです。

これが話を聞いている、という仕草になるのだから世界は広いですね。
これ、知らなかったら

こいつ、全然解ってないの?

ってなっちゃうところでしたね。
因みに隣国のインドやパキスタンも同じらしいですよ。
気を付けましょうね…

次、お手洗い行く時の合図です。
小指を立てたらお手洗い行ってきますの印。
女性相手に何処行くの?などと尋ねてはいけません!!

前述したようにバングラデシュ人は挨拶からの
仲良くなってからの友達認定の早いお国柄(らしいです)。

で、お家に招待されたら大量の料理でもてなされるとか…
バングラデシュの食事はカレー・乳製品・米・川魚らしいので、
日本人的にも余り抵抗なく食べられるかもしれません。

尚、カレー、とあるようにバングラデシュ人は普通に
カレーを食べており…
日本のインド料理店でもバングラデシュ人が、
働いている事もあるそうな。

バングラデシュの国旗は日本の国旗を参考にしたという
話もあるくらいで、実はバングラデシュは親日国なのです。

同じ農耕民族同士、気も合い易いかもしれません。
詳細はバングラデシュの国旗の方をどうぞ…!

<スポンサーリンク>

まとめ
・温厚で優しくのんびりした人が多い
・家族を大事にする
・シャモシャナイはもう危ない
・挨拶を良くして話しかける
・イスラム教国
・リキシャサイクルが人気
・人口密度が日本の三倍以上
・農業に適した国土
・返事の時に頷くしぐさが頭を上下ではなく横に動かす(首を傾げる感じ)
・小指を立てるのはお手洗いに行くというサイン
・お客をもてなすときはとにかく大量の料理を出すのがマナー
・バングラデシュの言語であるベンガル語へのこだわりが強い
・女性は肌を露出してはいけないはずなのだがへそだしルックだけはOK
・バングラデシュの食事はカレー・乳製品・米・川魚
・インド料理店ではバングラデシュ人が働いている事もあるそうな
・バングラデシュ人はバングラデシュが大好き
・親日国

以上です。
どうでしたか?
バングラデシュの人達がより身近になったでしょうか?

個人的にまじで?となったのはやはりジェスチャーですね。
首を傾げるのが頷くのと同じ意味というのは凄い事です。

世界は広いな…と感心する事しきりです。

しかし日本の三倍の人口密度はヤバいですね。
ヤバすぎる…!!
常に渋谷のハチ公前とかそんな状況ってことですよね?
…。
無理だ…死んでしまう(笑)
また、バングラデシュの満員電車もヤバイようです。
普通に電車の上にまで人が載っているとか…

あれ?
電線はどうなっているのだ…
いや、深く考えるのは良そう…

関連項目:バングラデシュの国旗の意味や由来を読んでバングラデシュの歴史についても知ろう!

<スポンサーリンク>

SNSでもご購読できます。

カテゴリー

コメントを残す

*