ブラジル国旗といえば中央の謎文字!
そして天球儀!
あの謎文字は何なのか?
何故天球儀が?あの星座にはどんな意味が?
そして4日間で消えた幻の国旗とは一体!
そんなブラジル国旗にまつわる疑問をここで一緒に学びましょう!
目次
ブラジル国旗の意味
ブラジル国旗の由来~4日間だけ使われた幻の国旗~
ブラジルの国名の意味
ブラジルのスーパーは凄い
基礎情報
まとめ
ブラジル国旗の意味
ブラジル国旗は緑地と黄色いひし形と天球儀と白い帯(とその中の文字)であらわされています。
この中央の謎(?)文字!
まずこれについて解読しようじゃありませんか。
ORDEM e PROGRESSO
英語じゃないのは確かですね。
じゃあ何かというとポルトガル語なのです。
ポルトガル語で「秩序と進歩」と書いてあるのです。
ORDEM(ポルトガル語)とORDER(英語)
PROGRESSO(ポルトガル語)とPROGRESS(英語)
ほら、似ていますよね。
因みにORDERは注文とか指令という意味が日本では一般的な感じですが…
ちゃんと秩序、という意味もあるんですよ!
大変勉強になりましたね(自画自賛)
この言葉はオーギュスト・コントという人の書いた「実証政治学大系」の扉の言葉から、
引用されたものと言われています。
この書物はブラジル連邦共和国を立ち上げた中に多かった共和主義者の教典と言われている本です。
白い帯は黄道を表しているとのことです。
それでは色についていきましょう。
あ、その前に…ブラジル国旗には呼称があります。
アメリカ国旗の星条旗とかフランス国旗のトリコロールとかですね。
ブラジル国旗の場合、アウリヴェルジ(金と緑の旗)と呼ばれています。
ちょっと呼びにくいですね…
なんかアリーヴェデルチ!!
これでいきましょう(違)
…これだとさよならになってしまいますね(笑)
では金と緑の旗という呼称も出てきた処で色に行きます。
緑は自然ですね。
アマゾンの熱帯雨林で有名ですから当然といえますね!
南米最大の面積を誇り、全世界でも第五位の広さを持ち!
世界最長のアマゾン川、ブラジル高原もある!
これで自然が国旗に入ってない方が嘘ですね。
また、ブラジル皇帝であるペドロ1世のブラガンサ家も象徴しているとのことです。
ペドロ1世?誰だよって思いますよね?
大丈夫!筆者も思いました!(おい)
このペドロ1世はポルトガル王家の人で、ポルトガルに植民地化されていたブラジル摂政として就任後、ブラジルの人々に擁立されて独立宣言を行った人物のようです。
黄のひし形は鉱物資源を表しているとの事です。
ブラジルで鉱物資源…?と思ってちょっと調べたらなんと72種類の鉱物が産出、更には鉄鉱石の産出量は世界第二位!
すみません十分凄かったです。
因みに世界第一位は中国のようです。
72というとソロモンの72柱の魔神っぽいくていいですね?
また、黄色はペドロ1世の皇妃であるマリア・レオポルディナのハプスブルク家も象徴しているようです。
実際独立したブラジルを運営していたのは皇妃であるマリアだったようで、大変優秀な女性だったようですよ。
さて、最後は中央の天球儀です。
因みに天球儀というのは空を球面に表し、そこに星座や天体(金星とか火星とか)を配置したものです。
つまり地球儀の空版ですね。
では、どんな星空を映しているのかというと…
ブラジルは1889年、軍部による共和革命が起きます。
この革命により今迄使われていた帝国旗から王室の紋章が外され、今のような国旗になったのです。
その革命が起きた1889年11月15日午前8時半!!の…
当時の首都リオデジャネイロの空を天球儀上に再現しているのです。
なんかロマンチックですねぇ…良いですねこういうロマンチックなの…。
こういうロマンチックなのを待ってた訳ですよ。
まさにロマンチックあげ~…辞めておこう。
そしてこの天球儀の星の数も実はちゃんと法則があるのです。
ブラジルの州の数と同じになるようになっています。
これ、どこかで聞いた事ありますね…?
どこでしたっけ…答えは…アメリカの星条旗ですね!
まぁ星条旗みたいに世界一意匠が変わった国旗と呼ばれる程変わらなかったようですが(笑)
そんな訳で州と星がそれぞれ対応しているとのことですよ。
次の章では4日間だけ使われた幻の国旗を紹介しましょう!!
ブラジル国旗の由来~4日間だけ使われた幻の国旗~
お次はブラジル国旗制定までの流れです。
まずブラジルはポルトガルに植民地にされていました。
1822年にペドロ1世によりポルトガル植民地だったブラジルは独立してブラジル帝国になります。
この時の国旗がこれです。
成程これを下地に今の国旗作ったんだなーというのが良く解りますね。
そして1889年、青年将校による無血革命によって帝政から共和制へと移行。
革命後4日間だけ採用された国旗がコレ
ちょっとアメリカリスペクトし過ぎているでしょ…というので当時の大統領が拒否権を発動し、
4日間で消えました…まさしく幻の国旗…
参考比較用として星条旗を用意しました。
…。
これ最早もろパクリやろ?格ゲーの2Pカラーでは?
しかしまぁ…これは消えてもしょうがないのでは!?
流石にこれはやばくないですか!
オランダ国旗とフランス国旗よりもやばいでしょう!!
…。
いやまぁ汎スラブ色の影響を受けた国旗群を見れば許容出来る気がしてきましたね…(どっちや)
それはさておき、4日で消えたこの国旗の次に制定されたのが今のブラジル国旗です。
といっても当時の州の数は今より少なかったので天球儀の星の数は21だったそうですよ。
今は27の星があります。
ブラジルの国名の意味
ブラジルがポルトガルの植民地だった関係でもう想像付きましたよね。
はいそうですポルトガル語由来なんですね~これが。
ブラジルにある赤い染料が取れる木、ブラジルウッド、からブラジルと名付けられたようですよ。
因みにこのブラジル、ポルトガル語では真っ赤な炭火、という意味らしいです。
赤い染料のとれる木につけるにはぴったりなネーミングですね。
良いセンスだ…
ブラジルのスーパーは凄い
ブラジルの動画見てたんですよ。
そしたら凄いものを観ちゃったんですよ。
店内で普通にジュース飲んでんですよ。
マジかよ…何でや?
という訳で調べたらですね…
なんと海外のスーパーでは商品棚にある果物とか試食して良かったりするところもあるらしいんですよ。
しかしブラジルの場合なんとジュースやお菓子まで食べれるそうな…
レジに通す前のジュースやらお菓子を食べて…そしてそれを渡されると何事も無くレジでぴっとする店員…どーゆーことなの(笑)
日本じゃちょっと考えられないんですが…
そんなの子供がでしょ?って思いますよね?
なんか大人も普通にそんな感じらしい…です、よ…
因みに著者が見つけたのは下記の動画の10秒ですね。
<iframe width=”560″ height=”315″ src=”https://www.youtube.com/embed/gFGE-21bsIg” frameborder=”0″ allowfullscreen></iframe>
子供がジュースにストロー刺して飲みつつ歩いてます。
そう、スーパーの中を…
つか、缶にストロー刺して飲むってお上品ですね…(違)
いや、だって刺して飲みます?
差しませんよ面倒臭い!!!!!!
なんてお行儀のいい子なんだ…
あれ?でもスーパーの中で飲んでるから行儀悪いのかな…?
あれ?どっちや…良いのか悪いのか解らなくなってきたぞ…(混乱)
…
ブラジル人は大らかでいいですね…(誤魔化した)
後、やっぱでかいですねスーパー
基礎情報
国名:ブラジル連邦共和国(漢字表記:伯剌西爾)
独立:1822年9月7日
国旗制定:1992年5月11日
旗比率:7:10
首都:ブラジリア(以前はリオデジャネイロ)
面積:851万2000平方キロメートル(世界第五位)
人口:1億8640万人
言語:ポルトガル語
通貨:レアル
国歌:ブラジル国歌
時差:-12時間
まとめ
・緑は自然とペドロ1世
・黄色は鉱物とマリア・レオポルディナ
・文字はポルトガル語で「秩序と進歩」
・白い帯は黄道
・天球儀は革命が起きた時1889年11月15日午前8時半の当時の首都リオデジャネイロの空の天球儀から
・星の数はブラジルの州の数と同じ
・ブラジル国旗の呼称はアウリヴェルジ。アリーヴェデルチではない(しつこい)
・4日間だけ制定された幻の国旗がある
・ブラジルの国名はポルトガル語の真っ赤な炭火より
・ブラジルのスーパーはレジ通す前に飲み食いしてもOKらしい
どうでしたか皆さん。
4日間だけの幻の国旗…まぁしょうがないですよねぇアレは…。
だってもう完全に星条旗の2Pカラー…
因みにブラジル国旗の中の文言、筆者も気になっていたんですよ。
なので丁度良い機会でしたね!
調べる事が出来てラッキーだったと言えますね。
因みに、奴隷制を最後までしていたのはブラジルでした。
まー…大規模農園が多かったでしょうからそうなるのも致し方なし…って感じでしょうか…。
関連項目:ブラジル人の性格や恋愛
次回予告:微笑みの国、タイ国旗!
タイ国旗はトライランガともよばれており…き~みはだれと…違うそれはトライアングラー。
タイ国旗は元々は象さんが意匠として用いられていたのですが…
とある大不祥事によってタイ国旗のデザインは変更される事となるのです。
果たしてどんな不祥事が起きたのか?
タイ国旗は誰とキスをするのか!!(違)こうご期待!!
アウーリヴェルジ!ではなくアリーヴェデルチ!!
コメント