日本人に一番近いと言われている民族はミャンマー人って知っていましたか?
果たしてその噂は本当なのか…
どこまで似ていてどこが異なるのか…
折角なのでここで学んで行きましょう!
もくじ
ミャンマー人の性格
ミャンマー人の文化
まとめ
ミャンマー人の性格
まず…ミャンマーって…多民族国家なのですよ…。
なのでこう一括りにミャンマー人って言えないんです(またかよ)
このパターン多いね…?
でもまぁ7割はビルマ族とのことなので…
とりあえずこんな感じかな…?くらいで聞いてください(弱気)
当然全てのミャンマー人に100%当てはまるわけではありません…!
- ミャンマー人は穏やか
ミャンマーの国教は仏教なのです。
仏教が国教の国の人って怒らない人が多いみたいです。
つまりミャンマーの人達も穏やかで怒らない優しい人が多いと
言われています。
また、とてもフレンドリーな人も多いと言われております。
周囲への気配りも忘れないとか。
- ミャンマー人は言い訳が多い
ミャンマー人は言い訳が多いとの事です。
これも仏教国の特徴なのかしらん…
とりあえず謝ったら負け!!
という事らしく(?)あーだこーだと言い訳を…
そこらへんきちんと謝るなら謝る!
謝らないなら謝らない!!という人だとこう
ストレスが溜まるかもしれません(笑)
まぁ適当にうやむやになってもそれはそれで…
というのが許せる人ならば何も問題はないと思いますが…
- ミャンマー人は時間にルーズ
はいきましたー!
来ましたよー!
恒例の時間にルーズ!!
ミャンマー人は真面目と言われているんですが…
やっぱり時間にはルーズみたいです。
そしてここでも恒例の日本人が時間に五月蠅すぎるだけでは?という
のも一応は記述しておきます。
逆に遅刻しても怒られないと考えよう!!という恒例の記述も(以下略)
やっぱり日本人の時間感覚が厳し過ぎるだけなのでしょうか…
- ミャンマー人は怒ると怖い
穏やかだからと調子に乗っているとミャンマー人だって怒ります。
そして怒ると怖いのがミャンマーの人達。
昔はタイにだってガンガン攻め込んでいたんですから!
- ミャンマー人は家族を大事にする
ミャンマー人は家族を大事にします。
ミャンマー人とつきあう=相手の家族と付き合う、と同じ意味を
持つと考えても良いくらいです。
これも日本だとあんまり無い事ですよね…
いや、以前はあったのかな…?
特に親の言う事に逆らわないらしいです。
反抗期とか無いのですかね…?
家族の絆を大事にするミャンマー人は子供も大好き。
ミャンマー人のご家庭にお邪魔した時に小さい子が居たら
誉めまくると良いらしいですよ。
まぁそれを抜きにしても可愛いものですが…!
- ミャンマー人は貞操観念が凄く強い
ミャンマー人は貞操観念が凄く強いです。
恋愛もそもそも前世からの運命と考えるという思想があるらしく
積極的に口説いたりしません。
友達同士で仲良くなっていって相手の家族とも仲良くなって
そこから初めて男性が女性にアプローチするとか…
そんな訳なので付き合う=結婚前提、となります。
逆にほいほい口説いてくるミャンマー人男性は何かおかしいかもしれません…。
そんな事もあってミャンマー人の女性は大人しいと言われています。
が、ミャンマー人の女性は労働参加意欲がとても高いです。
結婚・出産後も普通に働きます。
そして家事全般もするという凄いバイタリティの持ち主です。
そんなスーパーキャリアウーマンになる素養を持ったミャンマー人の女性ですが
未婚率がアジア諸国でもとても高くなりつつあるようです。
お見合い結婚を余りしない都市部の高学歴の女性が未婚な事が多いみたいです。
ミャンマー人の文化
- ミャンマー人は一人当たりのコメ消費量が日本の3倍
ミャンマー人は良くお米を食べます。
僕もパンより米派なのでとても親近感が湧きますね。
経済制裁で米を食べるしか無かったとかそういうアレコレも
あるみたいなんですがそれは置いて置くとして。
いや、解りますよ?
パンは手軽に食べられて良いですよね。
お米はほら…食べるのが面倒というか時間がかかるというかね…
パンはサンドイッチにしちゃえば手軽に副菜取れますがお米は
ある程度おかずを用意する事を意識しないとねいけない感じが…
でもやはりお米を食べなくては…と、関係無さすぎましたねすみません!
そんな訳でミャンマーの人達の米の消費量はなんと日本人の三倍とか!
(一人当たり換算)
- ミャンマー人は占いが大好き
日本人って占い好きですよね。
血液型占いとか大好きじゃないですか。
因みに著者の血液型は…え?聞いてない?そうですか…
で、ミャンマー人の間でも特に人気があるのが曜日占いなのです。
一週間を八曜日に分割していて、生まれた曜日でその人の性格や相性も解るとか。
水曜日が午前と午後に分割されていてそれで八曜日らしいです。
各曜日には方角と守護動物、星も決まっています。
名前もこの生まれた日の曜日にちなんでつける事が多いので
名前を聞けば何曜日生まれか解るように名前をつけているとか…
ここまで凝ると凄いですね(笑)
マイペースで孤高を保つ人=土曜生まれ
陽気で人付き合いが良い人=水曜生まれ
とまぁそんな感じで占い大好きみたいです。
相性が悪い組み合わせ同士だと男女の交際も反対されたりするみたいです。
なんかもぅ違う意味で大変ですね…
- ミャンマー人は日本好き
ミャンマーの人は日本が好きな人が多いとの事。
日本語を学ぶミャンマー人も多いみたいです。
行ってみたい外国もイギリス・アメリカ・日本がトップ3だとか。
何がそんなに良いのか…(おい)
まぁ日本人に一番近いと言われているのがミャンマーの人達なので…
親近感が湧くと言えば湧くのかもしれませんね。
- ミャンマー人はお坊さんを敬っている
やはり仏教国だけあってお坊さんは大事にされています。
ミャンマー人の男性は一生に一度は出家するとか…
お坊さんは毎朝托鉢にやってくるのでミャンマーの人達は
お坊さんに食べ物を分けて挙げるのです。
こうする事でお坊さんはミャンマーの人達に施すという徳を
積まさせて挙げているとの事。
まぁこの托鉢に関する考え方は別にミャンマー特有の事ではないのですが…
お坊さんが毎朝素足で托鉢に来たらちゃんとご飯をわけてあげるというのも
ミャンマーの人達の優しさを形成するのに一役買っているのかもしれませんね。
- ミャンマーとビルマどっちが正しい?
日本ではミャンマーと呼ばれるようになりましたが
イギリスやオーストラリアは現在でもビルマと呼んでいます。
どっちやねん!!となりますが…
これはもぅ日本がニッポンやジャパンと呼ばれているのと
同じ事のようです。
ミャンマーは1989年に誕生した軍事政権が名付けたものだったので
この軍事政権を認めない、とした国はビルマのまま呼称を続けたのです。
一応軍事政権も終わった(はず)なのでビルマで呼んでいた国は現在
どちらで呼んでいるのでしょうね。
ちょっと気になります。
まとめ
・ミャンマー人はフレンドリー
・ミャンマー人は穏やか
・ミャンマー人は言い訳が多い
・ミャンマー人は時間にルーズ
・ミャンマー人は怒ると怖い
・ミャンマー人は子供好き
・ミャンマー人は家族を大事にする
・ミャンマー人は貞操観念が凄く強い
・ミャンマー人の女性は大人しい
・ミャンマー人の女性は逞しい
・ミャンマー人の女性は未婚率が高い
・ミャンマー人は一人当たりのコメ消費量が日本の3倍
・ミャンマー人は占いが大好き
・ミャンマー人は日本好き
・ミャンマー人はお坊さんを敬っている
日本人にもっとも近いと言われているミャンマー人。
どうでしたか?
近かったですかね?
著者的には時間にルーズな時点で違うと思うんですよ(何)
やはりそこは譲れないな、と。
タイも仏教国ですが、お坊さんに一度は出家するというのも
共通していましたね。
やはり男子たるもの一度は出家するべきなのだろうか…
ミャンマーは現在も政情不安定な状態が続いているようなので…
一刻も早く政情が安定する事を望みます…
関連項目:ミャンマー国旗の意味や由来を知ることでミャンマーの歴史への理解を深めましょう!