スペイン人と言えば情熱的!ラテン系!!
というイメージがあるかもしれませんが、実はそれは違います。
カタルーニャ州が独立宣言をしていましたが、まさにスペインの成り立ちを
知るとスペイン人と一括りに言えないことが解ると思います。
ここでは各地域のスペイン人の性格を解説していきたいと思います。
ただ、全てのスペイン人(地方の人)に100%あてはまるわけではありません。
目次
スペイン人とは?
スペイン人の性格
スペイン人の性格…各地方別
まとめ
スペイン人とは?
スペイン人とはなんでしょう?
当然スペインに住む人、の事ですよね。
しかし、スペインは地域毎に特色が大変強く…
各地域でかなり住む人たちの性格や文化も異なるのです。
イタリアも地域毎で割と性格が異なりましたが、スペインはそれ以上。
まず、地域毎で使う言語も違う徹底ぶりです。
スペイン語がまずあります。
次に東部のカタロニア語、西部のガリシア語、北東部バスク語、とまぁ多岐にわたります。
各地方の言語がどれだけ大切にされているか解るエピソードがあります。
カタロニアにおいてスペイン語を大学入試で用いた教師が処罰されたのです。
何でや…
何故そんな事になったのかは、当ブログのスペインの国旗の由来
を参照して頂くとして…
因みに、スペインの現国王(2017年)はフアン・カルロス氏ですが
スペインのどの地方の出身ではない為、スペイン全土の住民に
受け入れられているという皮肉な話もあります…笑えん…
彼はフランスのブルボン王家の出身なんですね。
スペイン人の性格
ではある程度共通している(と思われる)部分をピックアップしてみます・
- 自分の意見はきちんと言う
まぁ、日本人が自己主張しなさすぎなのでは?という気も
無きにしも非ずですが、欧米諸国とここは同じで自分の意見は
ちゃんと言わないと自分の意見の無い人だな、と軽く見られてしまうとか。
- スペイン人は即断即決
割とのんびりしたライフスタイル(シエスタの習慣等)の割には
即断即決を好み人が多いみたいです。
何でや…(笑)
レストランでメニュー決める時悩むと微妙な顔をされると聞きましたが
著者とかスペイン人に仲良くして貰える自信がありません…
- スペイン人は宝くじ好き
カトリック教国のスペインはクリスマスがビッグイベントなんです。
ビッグイベント過ぎて年収の30%をつぎ込む人も居るとか…
年末の宝くじをめちゃかって一攫千金を狙うスペイン人も多いらしいです。
なんか宝くじで盛り上がるのは日本人っぽいですね?
いや、著者は期待値マイナスなので宝くじを買った事はありませんが…
え?スペイン全土でそんなに盛り上がるの?
地域ごとの特色はって?
だって購入金額で計算するとスペインの全国民の4分の3が
購入している計算になるらしいですよ>宝くじ
もぅこれはスペイン全土の住人の特徴と言っても過言では無いのでは…
いや、もしかしたら一地域の住人が
めちゃ買い込んでいるだけかもしれませんが(笑)
その場合はもぅ許して下さい…!!
スペイン人の性格…各地方別
- アンダルシア地方の人について
スペイン南部のアンダルシア地方。
スペインといえば闘牛・フラメンコ・向日葵・太陽の国!!
というフレーズが思い浮かんだ人。
そう、アンダルシア地方があなたの思うスペインでございます。
夏は滅茶苦茶暑いです。
そらシエスタもするわ…ってなるくらいの暑さになるとか…
ここに住む人々は陽気で明るく、情熱的。
当然(?)時間にルーズ。
昼飯を食べに家に帰ってシエスタを取ってそのまま帰ってこないとかも
あったりするらしいです…まじかよ羨ましい。
約束も守らない人も多い…感情の起伏も激しい。
すぐ態度に出てしまうので解り易いとか。
そして家族思い。
親切で人懐っこい。
他の地方のスペイン人には怠け者と言われているとか。
そして800年の間イスラム教に支配されていたこの地方は
イスラム時代の建物が幾つも残っています。
キリスト教とイスラム教の文化がある程度融合した特異な地と言えるでしょう。
- カタルーニャ地方の人
スペイン東部にあるカタルーニャ州。
有名なバルセロナがあります。
2017年10月に独立宣言を行いましたね。
スペイン政府は認めないとの事ですが…果たしてどうなることやら…
何故こうも独立運動をしているのかと言いますと…
カタルーニャ地方はスペインの中でも豊かな地方であり
カタルーニャ地方から取られる税金とスペイン中央政府から
還元される金額の差が大きい事や
スペイン中央政府がカタルーニャ民族を軽視するような言動を
何度も行った事により不満が蓄積していったようです。
まぁ…多民族国家あるあるですね…。
カタルーニャ地方はバルネロナ五輪の際には公用語として
スペイン語とカタルーニャ語を大会公用語にするくらい
カタルーニャ語への思い入れが強い地方です。
そんなカタルーニャ地方の人ですがスペイン人の間ではケチ!
と言われています。
彼等は保守的、商売は真面目にしています。
日本人程ではありませんが時間も守ります。
公共交通機関も割と時間通り動いているみたいです。
商業の盛んな地方ということで、スペインの平均失業率よりも
カタルーニャ地方の失業率は低いみたいです。
- マドリード地方の人について
スペインの首都マドリードのあるマドリード地方。
スペインでも都会であるマドリード。
ここで育った人はまぁいうなれば日本で言うなら東京育ちみたいなもの。
都会人!って感じのようです。
あまり人懐っこくはないけども、社交的ではある。
そして集団行動をガンガンする感じでもない。
仲良くなると大切な友人になる。
といった感じのようです。
他のスペイン人からは気取り屋と言われているみたいです。
まぁ首都の人間なんてそんなもんですよ(偏見)
- バスク地方の人について
スペイン北東部にあるバスク地方。
フランスとスペイン両国にまたがっています。
スペインでも最も降雨水量の多い地方であり
緑豊かで多くの作物が得られます。
その為、スペインでも美食の地方として知られています。
また、バスク州もスペインの中では豊かな地方です。
バスク州の1人当たり所得はなんと…スペインの州の中でもトップです。
バスク州の失業率もスペインの州の中では圧倒的に低いです。
そんなバスク地方に住むバスク人の人々ですが…
彼等のほとんどはO型、残りはA型。
B型はほぼ居ないとの事です。
更にバスク人はRhマイナスの人が世界で一番多いとか…
35.6%がRhマイナス…凄いですね…
言語も世界一難しい言語と言われているバスク語を用いています。
バスク語はなんと、起源が明らかにされていない謎の言語と言われています。
色々と特異な特徴を持つバスク人ですが、シャイで生真面目、
それでいて働き者と言われています。
更には親切で感情豊かと言われています。
ただ、独立運動はバスク地方でも盛んでカタルーニャの独立宣言が
バスク地方にも影響を及ぼすのでしょうか…?
- ガリシア地方の人
スペイン北西部にあるガリシア地方。
ガリシア地方はアイルランドに似ています。
というのは、ケルト文化がガリシア地方には残っているからです。
つまりは男性がスカートを着用し、バグパイプを演奏したりするのです。
ガリシア地方は半農半漁、雨も多く豊かな緑、起伏の多い地形と
どことなく日本に似ています。
なんとガリシア人はタコを食べるんですよ。
日本人に似ていますね(そこかよ)
タコを食べるだけあってその性格も日本人に似ていると言われており
無口でシャイな人々と言われています。
スペイン人からは優柔不断と言われているようです。
・ガリシア地方の人は人懐っこくて親切だが無口でシャイ。タコも食べる。
まとめ
・スペイン人はひとまとめにこう、とは言えない
・スペイン人はせっかちさん
・スペイン人は時間にルーズ
・スペイン人は意見をはっきり言う
・アンダルシア地方の人は人懐っこくて情熱的。ステレオタイプのスペイン人。
・カタルーニャ地方の人は時間に正確で真面目。
・マドリード地方の人は都会っ子
・バスク地方の人は親切で感情豊か。ご飯も美味しい。真面目で勤勉。
・ガリシア地方の人は人懐っこくて親切だが無口でシャイ。タコも食べる。
以上です。
いや~調べるの苦労した…大変だったー!!
という訳でスペインの人達でした。
カタルーニャの独立宣言、これから一体どうなるんでしょうね…
全く違う国が幾つも合体しているようなスペインですから
カタルーニャが抜けてしまうとバスクも抜けそうですし。
バスクとカタルーニャが抜けたらスペインは経済的に辛くなるでしょう。
今後もスペインの動向は見逃せませんね。
というか日本みたいに南北に長い訳でも無い割に各地方でがらりと
気候変わり過ぎでは?
むしろタコを食べる地方があるとか日本以上に凄いのでは?
日本って基本的にどこでもタコ食べますよね?
(何故か判断基準がタコになっている件)
同じスペインでもタコを食べる一地方と他は食べないとかね。
意味解らん!!
まぁそんな感じでスペインでした!