ジャマイカ国旗の意味や由来

<スポンサーリンク>

南米の島ジャマイカ。

なのに国旗にはキリスト教のモチーフが。

ジャマイカ国旗は国旗の中では2つしかないデザインなんですよ。

どんな意味や由来があるのか…一緒に見て行きましょう。

<スポンサーリンク>

目次

ジャマイカ国旗の意味

ジャマイカ国旗の由来

ジャマイカの由来

基礎情報(外務省HPより)

まとめ

 

ジャマイカ国旗の意味

 

ではジャマイカ国旗の意味について視て行きましょう。

黄色が十字になっています。

そして上下に緑色、左右に黒色。

黄色・緑色・黒色の全三色で構成されている国旗です。

 

旗比率は1:2。

長方形タイプですね。

 

このX十字型の意匠は、国旗としては大変珍しいものです。

なんとアフリカのブルンジとジャマイカ国旗の2つしかありません。

このX字型の意匠はスコットランドの聖アンドリュー旗にならったと言われています。

キリスト教の聖人の旗をモチーフにしているという事は、

この意匠そのものでキリスト教の信仰も表しています。

ん?

なんで南米の島なのにキリスト教?

そこはそれ…植民地化されていた際に宗教もですね…

ジャマイカはプロテスタントや英国国教会を信仰する人が多いのです。

 

では色について説明していきます。

 

黒色は住民の大半を占めるアフリカ系黒人と黒人たちの過去の苦難を表しています。

過去の苦難というのはまぁ…植民地化されていた頃の事を指すのでしょう。

が…ジャマイカ、英連邦王国に加盟しているのですよね…

あのー…過去の苦難の原因ですよその国(おい)

いやまぁ、加盟しておくと同じ英連邦王国同士での防衛扶助とか…

そういう便利さはあるようですが。

 

とはいうものの、独立の経緯を見ていると加盟せざるを得なかった…。

という感じもしますので。

 

そこはそれ、独立できるなら多少のアレコレには目をつぶるぜ!!

という大人の事情なのかもしれません。

そうじゃないのかもしれません。

実際の処どうなんでしょうね…?

 

 

緑色は農業と希望を表しています。

農業では珈琲のブルーマウンテンが有名です。

何せジャマイカは国土の三分の二が山地です。

因みにブルーマウンテンは高さ2256メートル。

富士山は3776メートル。

よし!富士山の勝ちだ…!(謎の張り合い)

ブルーマウンテンは美味しいですよね。

キリマンジャロは、個人的にちょっと酸っぱいのでブルーマウンテンくらいの

バランスの良い味わいが好きです。

 

黄色は太陽の輝きと天然資源を表しています。

実際天然資源ではボーキサイトの産地として有名です。

ジャマイカは世界でも5位くらいのボーキサイトの産出量なんですよ。

え?そもそもボーキサイトって何?

アルミニウムの原料になる鉱石ですね。

他にも用途は色々ありますがとりあえずアルミニウムと覚えておけば良いかと。

 

太陽の輝きということではジャマイカは世界でも有名なリゾート地の一つです。

なにせ「アンティル諸島の女王」と呼ばれていますからね。

モンテゴベイ、オーチョリオス等が特に有名です。

アンティル諸島というのはカリブ海にある島々の事をさした言い方です。

 

これら全体で

 

「いかなる困難がふりかかろうともこの島には緑と太陽がある」

 

を意味していると言われています。

なんかサイボーグ009の「後は…勇気だけだ!!」

を彷彿とさせますね。

え?しない?

そうかなぁ…しないかなぁ…

因みに上記の009の台詞は敵の最新型サイボーグに

「まさかお前の機能は加速装置だけじゃないよな?」

みたいな事を言われた時の返事です。

恰好良いですよね009。

でもその時の戦いでは負けてしまうのですが(笑)

負けたら恰好良くない?

そこはそれ、一度負けて次に勝つのが王道なのですよ。

ではジャマイカ国旗がどのように制定されたか観て行きましょう。

 

<スポンサーリンク>

ジャマイカ国旗の由来

 

1449年、コロンブスがジャマイカを発見。

 

1609年、スペイン領となる。

当然植民地化される。

原住民は過酷な労働を強いられ、多数死亡。

 

1655年、イギリスがジャマイカを占拠。

 

1670年、イギリスがジャマイカをスペインから正式に譲り受ける。

私掠船や海賊の母港となる。

イギリスで私掠船といえば…?

そう、フランシス・ドレイク船長!!

 

で、そのフランシス・ドレイクがジャマイカを利用したかというと…

してないでしょうね。

だってドレイク船長が生きたのは1543年から1596年ですからね…!

哀しい…。

ただし、名前ばかりの無敵艦隊を下した後のドレイク船長の最後の戦いは、

カリブ海で行われます。

 

その後黒人奴隷の反乱は長きにわたり続きました…。

 

1865年、大規模な黒人の反乱がおき(ジャマイカ事件)、ジャマイカは英国の直轄領となりました。

 

1962年、ジャマイカは独立しました。

というのもイギリスは第二次大戦で疲弊しており、

植民地を放棄する方針に切り替わりつつあったからです。

ジャマイカは独立しましたが、イギリス連邦には加盟していました。

立憲君主制なので、英国国王を(建前は)元首として仰いでいます。

現在は保守のジャマイカ労働党と、

民主社会主義政党の人民国家等が交互に政権に参与しています。

アレですかね。

独立させてくれたしもぅ遺恨は無いよ!!

ということでイギリス連邦加盟しているのでしょうかね?(良く解らない顔)

当然この時国旗も制定しています。

尚、国旗を制定する際デザインは公募したらしいのですが…

選ばれた旗が緑・黄・黒・黄・緑、の横五色旗だったのですね。

で、旧ダンガニーカ国旗がこちら。

タンガニーカ国旗

 

…。

っべーよ!

これ同じじゃん!!

って事で急きょ変更されて今の国旗になったとの事…。

他所様の国旗と被らないよう気を遣うとは…

ジャマイカはなんて出来た国なのでしょう…(遠い目)

インドネシア…お前の事だよ…

 

尚、余談ですがタンガニーカは既に国としては有りません。

ザンジバルと合併してタンザニア連合共和国となっています。

ザンジバルというのはインド洋にあるザンジバル諸島です。

 

決してジオン公国軍の機動巡洋艦の事ではありません。

タンザニア国旗

 

で、タンザニア連合共和国の今の国旗はコレ。

折角変更したのに…ジャマイカアアアアアアアアアアアッ!!

ってなっちゃいますね…(哀)

 

ジャマイカの由来

 

…。

伝言ゲームって…ありますよね…

こう…人から人へと話が伝わるにつれて言葉が変容していくアレです…

 

ジャマイカの由来がまさにそれ!!

 

ではスタート!!

 

ザイマカ!(先住民の言葉で泉がわき出る場所)→ハイマカ!(スペイン語)→ジャマイカ!!

 

だそうです。

意外と回数少なかったですね(おい)

 

というかザイマカ→ジャマイカでもありうるのでは…(笑)

ハイマカ→ジャマイカの方が逆になんか日本人的感覚では遠い気が…

だってザで濁音からジャってありえそうじゃないですか(笑)

 

ハからジャっておかしくない?

おかしいよね?それともおかしいのは僕ですかね?

これ経由する意味あるの…?

 

と色々言いましたが綴りを観れば疑問は解決します(多分)

 

ザイマカ(Xaymaca)(先住民語)

→ハマイカ(Jamaica)(スペイン語)

→Jamaica(スペインからイギリス統治に代わった)を英語読みしてジャマイカ

 

ということなのですよ。

え?スペイン語でJamaicaをハマイカって読むのが納得いかない?

いやね?解るよ?

思うよ?

でもスペイン語は真面目に全然知らないから…

そこらへんについては全くコメント出来ませんね!(威張り)

 

つまり元々スペイン領だったのがイギリス領に代わった事により…

ジャマイカという地名が誕生したという事ですね。

逆にスペイン領のままだったとしたら国名はハマイカ。になっていたかもしれません。

そう考えると歴史の流れでこうなっていたのかもな~、

というのを色々と考えると面白いですよね。

 

 

<スポンサーリンク>

基礎情報(外務省HPより)

国名:ジャマイカ

建国:1962年

国旗制定:1962年

旗比率:1:2

面積:10990平方キロメートル(秋田県とほぼ同じ大きさ)

人口:272.6万人

首都:キングストン

民族:アフリカ系91%、混血6.2%、その他2.6%

言語:英語(公用語)、ジャマイカ・クレオール語(いわゆる「パトワ語」を含む)

宗教:キリスト教(プロテスタント、英国国教会等)

時差:-14時間

通貨:ジャマイカドル

国歌:ジャマイカ、我々の愛する地

 

まとめ

・この×十字はスコットランドの聖アンドリュー旗由来

・この意匠の国旗はジャマイカとアフリカのブルンジの2つのみ

・黒はアフリカ系黒人と過去の苦難

・緑は農業と希望

・黄は太陽の輝きと天然資源

・全体で「いかなる困難が降りかかろうと島には緑と太陽がある」

・公募でデザインを募集した。その際は違ったデザインだった。

・しかしアフリカの旧タンザニアの国旗と似ていたので今のデザインへ変更

・しかし(しかし多いなしかし…)タンザニアは今は無くなっている…

・ジャマイカはコーヒーのブルーマウンテンの産地

・ジャマイカの由来は伝言ゲーム的なノリだった

 

以上です。

どうでしたかジャマイカ?

ジャマイカといえば映画「クールランニング」。

是非見て下さい。

全然国旗と関係無いねごめんね。

国旗関連の何か感想…感想…

結果的にX十字旗デザインになって良かったと思います。

似たような国旗が多い中ほぼ被り無しというのは逆にOK!!

見て下さいよ汎スラブ国旗とかスカンディナビア十字旗とか…

 

次回予告:エジプト国旗

次回はエジプト国旗!

世界4大文明の一つ…エジプト…!

果たしてどんな意味が、制定までの経緯が…あるのでしょうか。

実に楽しみでございます!

エジプト国旗と言われてぱっと出てきます?

出てこないひとは読みましょう!

<スポンサーリンク>

SNSでもご購読できます。

カテゴリー

コメントを残す

*